
昨日も暖かな一日でした。
気がついたら、前回ブログを書いてから1ヶ月以上が過ぎ、
ブログに広告が貼り付けられていました。
角膜に傷がついた為に、PCの画面を見つめられず、
なるべく、PCの画面を見ない様にしていました。
眼の改善を計りながら、ブルーライトをカットする眼鏡を購入、
ようやく、これで、PC画面を見つめる事が出来るようになってきました。
昨日は、家を8時前に出て、夜は21時を越えて帰宅という、
結構ハードな一日を過ごしていました。
東京の根津駅近くの七倉会館にて、「いやしの道協会」の勉強会に参加していました。
傷寒論の講義に始まって、講話、治験発表、総稽古と、
充実した一日でした。
昨日の稽古では、刺絡のやり方をよく学んで来ました。
早速、今日の往診に利用。
効果抜群で、私も好きな手法であります。
皮膚下に溜まっている古血を抜く手技で、
私は、ランセットを使って居ますが、
昔は三稜針(さんりょうしん)で行われていました。
現在は、ディスポーザブルである事が基本になっていますので、
感染を防ぐ為にも、ランセットを使うのが有効と思います。
今日も暖かかったですが、風が強かったですね。
夜中は嵐の様子で、丁度今、雨が振り出しました。
春の嵐、
季節以上に進んでいる、最高気温。
こういう時は、体調を崩し易いのです。
皆様、ご自愛下さい。
気がついたら、前回ブログを書いてから1ヶ月以上が過ぎ、
ブログに広告が貼り付けられていました。
角膜に傷がついた為に、PCの画面を見つめられず、
なるべく、PCの画面を見ない様にしていました。
眼の改善を計りながら、ブルーライトをカットする眼鏡を購入、
ようやく、これで、PC画面を見つめる事が出来るようになってきました。
昨日は、家を8時前に出て、夜は21時を越えて帰宅という、
結構ハードな一日を過ごしていました。
東京の根津駅近くの七倉会館にて、「いやしの道協会」の勉強会に参加していました。
傷寒論の講義に始まって、講話、治験発表、総稽古と、
充実した一日でした。
昨日の稽古では、刺絡のやり方をよく学んで来ました。
早速、今日の往診に利用。
効果抜群で、私も好きな手法であります。
皮膚下に溜まっている古血を抜く手技で、
私は、ランセットを使って居ますが、
昔は三稜針(さんりょうしん)で行われていました。
現在は、ディスポーザブルである事が基本になっていますので、
感染を防ぐ為にも、ランセットを使うのが有効と思います。
今日も暖かかったですが、風が強かったですね。
夜中は嵐の様子で、丁度今、雨が振り出しました。
春の嵐、
季節以上に進んでいる、最高気温。
こういう時は、体調を崩し易いのです。
皆様、ご自愛下さい。
スポンサーサイト


